起立性調節障害
起立性調節障害も春から夏に症状が悪化する疾患のようです。 朝なかなか起きられない、めまいがする、フラフラする、気持ちが合悪い、頭が痛い、お腹が痛い、など様々な症状につらい思いをするようです。 特に中高生の男女に多いと思い […]
2019年3月13日コメントはこちらからどうぞ!
不安や緊張からくる不調に
朝、なかなか起きられない 緊張でお腹がゆるい 新しい環境でドキドキ 異動のストレスで食欲がない 環境や人間関係が変わると、不安や緊張で体調を崩しやすくなります。 特に春から初夏にかけては、自律神経のバランスも悪くなりがち […]
2019年3月11日不安や緊張からくる不調に はコメントを受け付けていませんイライラする、焦る・・・
仕事や勉強がはかどらない 集中力が長続きしない 頭がボーっとする そんな嫌な季節がやってきました 当店は漢方療法と栄養療法で対応しています どちらかでも、あるいは両方一緒なら意外と早く、疲れた体と頭をすっきり元気にしてく […]
2019年3月9日コメントはこちらからどうぞ!
認知症改善の為に Ⅳ
生活習慣病、慢性疾患、難病、ガン、膠原病などあらゆる疾患において、最も重要なのは、規則正しい毎日の生活、バランスの良い食事、少しハードな運動、いくつかの趣味、等を続けることです。 認知症の予防・治療も全く同じように考えて […]
2019年1月23日認知症改善の為に Ⅳ はコメントを受け付けていません認知症改善のために Ⅲ
認知症は、認知症と診断された20年前から症状が出始めると言われています。 症状が出始めるとは、脳の中ではβアミロイドというタンパクが溜まり始めます。 自覚症状はまだほんとどなく、人の名前を思い出せないという程度です。 人 […]
2019年1月16日認知症改善のために Ⅲ はコメントを受け付けていません認知症改善のために Ⅱ
周辺症状が改善され、精神的に少しでも安定すれば、中核症状の進行も遅くなっていくと思われます。 精神的に不安定なストレスの多い状態では、脳の血流も悪くなり、脳細胞を傷つける活性酸素も過剰に貯まり始めます。 周辺症状の改善は […]
2019年1月7日コメントはこちらからどうぞ!
認知症改善のために Ⅰ
脳細胞が死に、認知症と診断されてからは、認知症は現在決して治らない、時間と共に悪化していく不治の病として認識されています。 少しでも油断すれば、悪化のスピードは速くなります。 その時は本人も家族もひどくつらい思いをするこ […]
2019年1月3日認知症改善のために Ⅰ はコメントを受け付けていません受験生に・・・
記憶力・集中力の強化、 体力・スタミナの強化、 ストレスに強くなる、 カゼをひかないように、 これらのことが上手くいけば受験生は非常に助かるかるのではないでしょうか。 それにはまず栄養を充分に摂ることが必要不可欠です。 […]
2018年12月14日コメントはこちらからどうぞ!
認知症 Ⅷ
認知症が発症する時、その20年前から準備が始まっていると言われています。 たとえば、80才で認知症を発症した方は60才からその準備が始まっているということです。 今、80才を過ぎると5人1人が認知症になると言われています […]
2018年12月5日1 コメントがあります!
受験生に飲んでもらいたい・・・
受験生に、是非飲んでもらいたい漢方薬は「能活精」です。 やる気が出て、記憶力・集中力も上がります。 すでに受験シーズンになると良く飲まれているようですが、当店、伊東平和堂でも何人かの方に利用してもらいました。 勉強に集中 […]
2018年11月29日コメントはこちらからどうぞ!