冠元顆粒

現代病の中でも、治療が難しいとされる認知症とCKD(慢性腎臓病)、さらには、日本人の3大死因である、がん、脳卒中、心筋梗塞、これらの疾患の予防と改善に期待できる冠元顆粒は、現代病の救世主と言っていいかもしれません。 冠元 […]

Read more 冠元顆粒

2015年9月7日
1 コメントがあります!

うつ病の診断の難しさ

病院の診断でしばしば間違うのは、うつ病とⅡ型躁うつ病です。 それは、Ⅱ型躁うつ病の躁の症状の期間が極めて短い時があり、またそれが極めて軽い症状だと、長いうつの症状から判断して、うつ病と間違わられ、うつ病と診断されてしまい […]

Read more うつ病の診断の難しさ

2015年9月2日
コメントはこちらからどうぞ!

秋バテ

秋バテとは、夏バテがそのまま秋の体調に影響を及ぼしてしまうことです。つまり、夏の暑さによる疲れ、急激な気温差、冷たい物の取り過ぎ、それらが身体と心にダメージを与えます。 そうすると、なんとなく身体がだるい、食事をあまり食 […]

Read more 秋バテ

2015年8月31日
1 コメントがあります!

腎  Ⅲ

  腎を強化する漢方薬は、若返りの漢方薬と言ってもいいでしょう。 例えば女性であれば、しみ、しわ、潤い、身体の乾燥、更年期障害、のぼせ、足腰がだるい・痛い、トイレが近い、貧血、不妊(卵子の元気)、女性ホルモン強 […]

Read more 腎  Ⅲ

2015年8月29日
コメントはこちらからどうぞ!

腎 Ⅱ

私は腎が弱いと思っています。 それは、どうも母型の方の遺伝のようです。母は若いころは低血圧だったが、年を取ってからは高血圧になってしまいました。また、膀胱炎や腎盂炎にもよくなりました。そして晩年は、足腰の痛みにずいぶん苦 […]

Read more 腎 Ⅱ

2015年8月25日
コメントはこちらからどうぞ!

  漢方でいう腎は、単に腎臓のことを指していません。以下のことは、全て腎の働きになります。 内分泌系(脳下垂体・副腎。性腺・甲状腺・膵臓)、泌尿器系(腎臓・尿管。膀胱・尿道)、生殖器系(睾丸・卵巣)、骨関係(骨 […]

Read more

2015年8月22日
コメントはこちらからどうぞ!

血管力

しなやかで弾力がある血管、サラサラと滞りなく流れる血液、そして血液をスムーズに巡らせる力を「血管力」といいます。 血管は加齢とともに老化が進み、血液もドロドロしてきます。こうした状態を放置していると、やがて心筋梗塞や脳梗 […]

Read more 血管力

2015年8月20日
コメントはこちらからどうぞ!

薬の副作用・・読売新聞・医療ルネサンスより

処方されている薬が19種類の男性(82歳)は、内科、心療内科、泌尿器科の3つの病院に通っていたそうです。高血圧、C型肝炎、便秘、不眠が持病です。 総合診療医の先生たちは、薬を次のように整理しました。①明らかに有害な副作用 […]

Read more 薬の副作用・・読売新聞・医療ルネサンスより

2015年8月13日
コメントはこちらからどうぞ!

薬の副作用・・読売新聞・医療ルネサンスより

(読売新聞・医療ルネサンスより) 大阪府の男性(82歳)が肺炎を繰り返していたのは、心療内科で処方されたスルピリドという薬が引き金だった。その薬は、高齢者が飲むと、副作用で手足の震えなどパーキンソン病のような神経障害がお […]

Read more 薬の副作用・・読売新聞・医療ルネサンスより

2015年8月12日
1 コメントがあります!

抗ガン剤と白血球

ガンの治療中の方は、その時に病院で計画した治療を最後まで確実に実行することが 重要です。それができれば、ある程度の改善も、かなり低い確率ですが、期待できます。 しかし抗がん剤の治療は、非常に苛酷な治療になることが多く、免 […]

Read more 抗ガン剤と白血球

2015年8月5日
コメントはこちらからどうぞ!
Older posts
Newer posts